2012年5月10日木曜日

焼き菓子と珈琲

相変わらずなかしましほさんのレシピにハマってます。
クッキーだけじゃなくケーキの本も買ったので色々制作。

ジンジャーケーキとチョコチップクッキー。



生姜の蜂蜜煮を大量に入れたんだけど、非常に紅茶に合う味。
しかし洋菓子ばっかり作ってて、肝心の和菓子修行が進みません。
まずは季節のものをと、今月は柏餅を練習中。
アンコはいいんだけど、餅がもう一歩という感じ。
まずくはないんだけど、劇的に美味しくもないというか…
あとはシフォンケーキも焼いてみたい。
ああ、時間が足りません。

そういえば最近知り合った方の影響で、珈琲にハマってます。
以前は紅茶党だったんですが、珈琲もちゃんと入れるとおいしいのね。
産地で味が違って、しかも苦味や酸味があるところがなんだかワインみたい。
お気に入りの豆屋さんを見つけたので、せっせとそこで購入してます。
という訳で、ペーパードリップの道具を増やすか、フレンチプレスの道具を増やすか、悩み中。

ちなみに珈琲屋さんでは豆を買うと無料で豆を入れていた袋をくれたので、鞄を縫ってみました。



縫ったはいいけど大きすぎて何に使うのか謎。
内袋と取っ手つけただけなので、そのうちマチも付けないとな。

おしまい。

2012年4月7日土曜日

なかしましほさんのレシピ本

最近なかしましほさんのレシピ本が気に入って色々作ってます。



ココアと甘夏ピールのクッキー。
甘夏ピールは先日作っておいたものを大きめに刻んで混ぜたので割と存在感あり。味は…ちょっと甘さ控えめ過ぎたかな。最初からアレンジレシピにしたので若干失敗した感じです(苦笑)次は基本に忠実に作ろう。
前回作ったメイプルシロップ入りのクッキーは美味しかったのにな。



人参ケーキ。
こちらはちゃんとレシピ通り作ったのでなんとか成功。前回は全卵の泡立てが足りなくて微妙な舌触り(泡立て失敗したケーキ特有のペちょっとした感じ)になってしまいましたが、今回はなんとか回避。
クローブとシナモンとナツメグが入ってるんですが、クローブは粒をクロックで潰して入れたので若干粒が大きめで少し舌に当たるかな。次回はバーミックスで粉々にしよう。
上に乗せたのは本で紹介されてた豆腐クリーム。豆腐に蜂蜜混ぜただけですが、十分美味しい。水切りした豆乳ヨーグルトで代用したらより豆臭さがとれてまろやかになりそうな気もするなぁ。

ちなみに今気になってるのはお豆腐ブラウニー。
人参ケーキを消費したら作ってみようと思います。

2012年4月3日火曜日

最近のお買い物

節約しようしようと思いながら、結局ちょこちょこと買い物してしまいます。
という訳で最近買ったもの。



我が家は玄関にコート掛けがなく、ずっと人が来てもソファの上に束ねて置いていたんですが、いい加減不便になってきたので、意を決して購入。
壁に穴が開くので、気に入ったのが見つかるまで待ちたかったんですよね。
結局umbraのFLIP HOOKというものにしました。
取り付けがちょっと歪んだ様な気がしなくもないですが…お愛嬌。



最近お菓子を作る事が増えました。
だいたいバーミックスで対応してたんですが、どうにも泡立てが上手くいかない。ネットで調べても、バーミックスは泡立てはあまり得意じゃないらしい(と腕が悪いのを棚にあげてみる)。
で、今後更にお菓子作りの機会も増えるだろうと踏んで、ハンドミキサーを購入することに。
最初はCuisinartのものを買おうと思ったんですが、ちょっと高いし、収納がちょっと不便そう。Panasonicのも割と良さそうだなぁ、なんて見てたら、なんとVitantonioが在庫処分セールで定価の半額。収納もケースがついてるし、とこちらに決定。
先程届いたのでまだ使ってないんですが、早速ケーキでも焼いてみようと思います。



おまけ。
近所のリサイクルショップで見かけたお皿。
アボカド大好きな私としては見逃すわけにはいきませんでした。
種が鼻になってるのがポイントです。
アボカド食べる時に使おうっと。

2012年3月22日木曜日

久しぶりにお裁縫

最近娘はビニール袋のクシャクシャという音がお気に入り。
で、ビニール袋でしばらくあやしてたんですが、見た目が可愛くないので、同じような効果のある玩具を作ってみることにしました。

出来上がりはこんな感じ。

表。



裏。



まぁなんてことはない、ただ袋を縫ってフエルトで模様つけて、中にビニール袋と新聞紙を入れただけです。
涎で汚されることを想定して、ビニール袋と新聞は取り出し可能にしました。

色は最初モノトーンで作ろうかと思いましたが、我が家のインテリアは黒白ばかりで、これじゃ子供の情操教育に良くないかしらと思い、三原色でカラフルに。
ちょっとドイツの玩具っぽいイメージで作ってみました。

早速娘に遊ばせたところ、それなりに気に入った模様。
また時間を見つけて色々手作りしたい今日この頃です。

2012年2月18日土曜日

和菓子あれこれ

子供が産まれてから、大きくなったら手作りのオヤツを食べさせたい、それも出来れば身体にいいものにしたいと考えたところ、やはり日本人だし、和菓子を作れるようになりたい、と思いました。
私はもともと酒飲みで甘いものはあまり食べないのでお菓子自体殆ど作ったことがなかったのですが、あれこれレシピ本を買ったり借りたり。
丁度今週は夫がいたこともあり(夫は大の和菓子好き)、試作品を食べてもらうことに。



最初に作ったのは鶯餅。丁度うぐいすきな粉があったので。
はじめてこし餡を作ってみましたが、想像していたよりは手間でもなく。但し家に上白糖がなく黒砂糖で甘みをつけた為、かなり癖のある餡になってしまい、夫からは不評でした。うーん、餡は今度から癖の少ない砂糖(キビ糖か甜菜糖あたり)で作ることにしよう。



続いて、桜餅。
前述の餡が余っていたので、桜の葉を塩抜きして、皮を燒いただけ。
うちにはテフロンのフライパンがないので銅の卵焼きで焼きましたが、これが意外と良い感じ。今後は卵と和菓子専門に使おうかな(笑)

そんなこんなで、和菓子修行のスタートです。
次は何を作ろうかな。

2012年2月14日火曜日

ハッピーバレンタイン



久しぶりにケーキを焼いてみました。

普段は白砂糖をとらないようにしてるのであまり洋菓子は食べないんですが、今年はたまたま夫が日本にいたので、夫の要望もあってチョコレート菓子を作る事に。
作ったのは、リクエストがあったガトーショコラ、それに材料が余ったのでブラウニーとチョコレート入りのパウンドケーキです。
レシピによるとブラウニーにはピスタチオとオレンジピールを入れるんですが、オレンジピールが切れていたのでラムレーズンで代用。ついでに洋酒もチョコレートリキュールじゃなくてラム酒に変更です。そのせいか割と大人っぽい味付けに。
パウンドケーキは偶然無農薬のレモンが買ってあったので、レシピ通りレモンのすりおろしを入れました。

ちなみにレシピは「フレンチ・ショコラ―究極のチョコレートレシピ(文化出版局)」という本を元にしました。この本、チョコレートさえいいものを使えば、私のような洋菓子が苦手なものでも割と美味しく出来るので、お気に入りです。
確か高校か大学の頃買ったような。あの頃のバレンタイン、懐かしいなぁ。

2012年1月17日火曜日

醗酵生活始めました

最近メディアで塩麹やら甘酒やら、麹食品が注目されていますが、
流行りモノが気になる私もさっそく生活に取り入れてみることにしました。

塩麹はいいとして、甘酒を作ろうと思ったところ、問題になるのが温度管理。
ネットで作り方を色々調べると、だいたい炊飯器を使用している模様。
が、我が家は鍋で炊飯しているので、炊飯器は持っているものの棚の上。
甘酒の為に出してくるのも微妙です。
更に色々調べていると、どうやらヨーグルトメーカーでも甘酒が作れる模様。
しかも炊飯器と違って温度設定できるので、蓋を開けっ放しにするということもありません。
という訳で、ネットで購入!


TANICAというメーカーのヨーグルティアという製品です。
40年近くヨーグルトメーカーを作り続けているメーカーらしく、しかもうれしいことに日本製。
まずはレシピ通りに甘酒を作ってみましたが、あっさり完成。これは便利。



甘酒でさつまいもを煮てみましたが、甘く柔らかく煮上がりました。
さつまいもに少量の甘酒を入れて、極弱火で40分程加熱するだけ。簡単です。
いつもは味醂で作ってたんですが、今後は甘酒でもよさそう。

次はヨーグルトを作成。
牛乳だとつまらないので、豆乳で挑戦です。
こちらもあっさり完成したものの、無調整豆乳を使ったせいか、かなり豆臭く、酸味のある絹ごし豆腐のような状態。
そのまま食べてもあまり美味しくないので、先に作っておいた甘酒を投入してブレンダーで攪拌。
大分マシな味になりましたが、まだちょっと「美味しい!」には遠い感じ。



先日作った柚子茶を載せて食べたところ柚の風味が豆臭さを消して、まずまずといったところ。
しかしまだ改良の余地ありかな。

こんな感じで、醗酵生活の始まりです。
ちなみに塩麹は現在仕込み中。
さて、色々挑戦するぞ。