2013年12月25日水曜日

メリークリスマス


友人家族を招いて、23日にクリスマスパーティーをしました。
料理はかぼちゃのポタージュ、ニンジンサラダ、サーモンムース、レンズ豆のサラダ、アボカドのディップ、キノコのマリネ、ポテトサラダにローストチキン!
流石にパンは焼くパワーなくて買ってきました。


カボチャのポタージュは子供たちに好評。サーモンムースは見た目はアレですが味はなかなかよかったです。


レンズ豆のサラダとキノコのマリネは大好きなお店scopeのレシピより。簡単だし作り置き出来るし、他のレシピも試してみたくなりました。気になる人は是非検索してみて下さい。

 

チキンはまるごとドーン!
このチキンとポテトサラダは人気のビストロフレンチという家庭画報の別冊本を見て作ったんですが、さすがはプロの味。しかも割と簡単。チキンは他の本を見ると途中で肉汁をまわしかけたり色々面倒なんですが、このレシピだと15分ごとに肉の向きを変えるだけ。
ポテトサラダもピクルスやケッパーが入っていてオトナの味。また作ろう。


デザートは地味に焼き菓子。子供にも食べられるようにキャロブのケーキにして、クリスマスっぽく生クリームとイチゴで飾り付けしてみました。

キャロブのケーキはようやくレシピがまとまってきたので備忘録としてメモ。

材料(18cmパウンド型一本分)
・全粒粉70g
・キャロブ粉30g
・ベーキングパウダー小さじ1
・砂糖大さじ2
・菜種油大さじ2
・豆乳100ml
・メープルシロップ大さじ2
・ココナッツファイン40g
・クルミ30g
・キャロブチップ30g

手順
1、全粒粉から砂糖までをボールに入れて泡だて器でダマがなくなるように混ぜる
2、菜種油からメープルシロップまでを計量カップか何かに入れて混ぜる
3、1のボールに2を入れてゴムベラでざっくりまぜる
4、だいたい混ざったらココナッツファイン、クルミ、キャロブチップを混ぜる
5、170度に温めたオーブンで45〜50分焼く

まだ求めてるパン屋さんの味には及ばないのですが、これはこれで美味しいと思います。

さて、翌日24日は疲れきっていたので、買ってきたシュトーレンを食べただけ。
キャロブのケーキを買っているパン屋さんのシュトーレンなんですが、これがドライフルーツたっぷり、しっとりどっしり系で美味。


ちなみにパン屋さんは自家製天然酵母PAOという新松戸にあるお店です。
どのパンもとても美味しいのでお近くにお寄りの際は是非!

2013年12月21日土曜日

アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピ


今朝はスリランカ料理らしきものを作ってみました。
ダールカレーと、にんじんのヒンドゥマ、バナナブレッドの3品にリンゴとミルクティー。


レシピはこちら。図書館で借りてきた、アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピという本を見て作りました。
このレシピ、スリランカにあるヴァーベリンという滞在型リゾートの健康食レシピを現地スタッフに聞いて本にしたというもの。
美味しいし、作り方も簡単なものが多く、材料さえ揃えばあっという間に作れます。デトックスレシピというだけあってベジ料理なので、身体にもよさそう。

が。
難点がいくつか。まず必要なスパイスが結構ある。我が家はインド料理好きなので元々スパイスは一通り揃っていましたが、一から揃えるとなると結構面倒かもしれません。特にカレーリーフを使うレシピが多いのですが、フレッシュなカレーリーフはなかなか手に入らないのでは。ちなみに私は鉢植えで育てているカレーリーフを使いました。
それから、ココナッツを使うレシピが多い。大体どのレシピにもココナッツミルクかココナッツファイン、あるいはその両方が出てきます。日常的に作るにはちょっとコストが掛かるかなぁ。
でも肉は使わないので、それを差し引けばそうでもないのかしら。

あと、インド系レシピ全般に言えることかもしれませんが、デザート系の味付けが恐ろしい程甘い。今回作ったバナナブレッド、砂糖は150〜180gとありましたが、私は思い切って100gで作りました。それでも十分甘かったので、180gで作ってたらいったいどんな味になっていたのやら。


我が家のカレーリーフ。
一度冬越しに失敗して枯らしているので、今年の冬は頑張って育てよう。

他にはマバニマサコさんのベジ豆カレーという本も借りてきました。こちらも題名の通り野菜と豆のレシピがぎっしり。次は何をつくろうかな。

 

2013年12月19日木曜日

コーヒー用品あれこれ2


先日からコーヒー熱が止まりません!

という訳で、我が家におじさんがやっていました。
直火でエスプレッソ(正確にはモカらしいですね)を淹れられる、マキネッタの定番ビアレッティ社の製品です。
始めは定番中の定番であるモカエキスプレスにしようかと思ったんですが、色々調べていて結局マキネッタなのに上手く使えばクレマが出来ると噂のブリッカをチョイスしてみました。サイズは4カップ。本当は2カップでも良かったんですが、Amazonや楽天だと4カップしかなかったので、まぁガブガブ飲めばいいかと。

ついでに上手くクレマが作れたらラテアートにも手を出してみようかと、ミルクサーバーも購入。我が家はミルクフローサーがないので、bamixで泡立てやすいと聞いたデロンギのものを。
本当はラトルウェアの方が好みだったんですが、形状諸々の関係でデロンギにしました。が、本当は鏡面仕上げの必要なかったし、デロンギのロゴも要らないし、だいたい中国製なのになんでこんなに高いんだ…ブツブツ。


マキネッタ初購入なので比較出来ませんが、他の製品の写真を見る限り、ブリッカは淹れられるカップ数を考えると大きめみたいです。それでも収納に困るほどではないけれど。


最初の何回かは金臭いらしいので、近所のスーパーで投げ売りになってたコーヒー買ってきて試運転。早く美味しいカプチーノを淹れられるようになりたいな。

2013年12月14日土曜日

【PILOT】カスタムヘリテイジ912

 
自分へのクリスマスプレゼントとして新しい仲間をお迎えしました。

2013年12月13日金曜日

コーヒー用品あれこれ


一年以上悩みに悩んで、ついにケメックスのコーヒーメーカーとタカヒロのドリップポットを買いました。

元々コーヒーより紅茶党だったんですが、去年コーヒー好きの友人が出来たことにより開眼。家でもちょいちょいドリップするようになったんですが、道具をあまり増やしたくないので、淹れる時はメリタの陶器のドリッパーに、受けはパイレックスのメジャーカップ。そしてヤカンから湯を落とす。
それはそれで悪くなかったんですが、メジャーカップだと安定が悪いし、サーバーも買おうか、でもどうせ買うなら本当に欲しいものが欲しいし。。。
よく豆を買うコーヒーショップではコーヒープレスをオススメされるし、はて一体何を買おうかと悩んでいるうちに一年以上経過していました。

そうこうしているうちにまた紅茶党に戻り暫く珈琲からは遠ざかっていたんですが、久しぶりに美味しい珈琲が飲みたくなり、だったらいっそ道具も揃えてしまえ!と。

サーバーはやはり見た目重視でケメックスに。木の質感より無機質な感じで揃えたかったので、ガラスハンドルの6カップをチョイス。ガラス蓋も買ったのでその気になれば紅茶も入れられます(紅茶用には仔犬印のティーポットがあるけど)。
一方ドリップポットは定番の月兎印、ユキワ、タカヒロで悩み、ユキワは良さそうだけど蓋が外せないのがネックとなり、月兎かタカヒロかの二択だったんですが、見た目は月兎の方が好みなものの、湯量の調節はタカヒロの方がしやすそうだったので、タカヒロにしてみました。
本当はヘラアイン加工でもしてあると良かったんですが、ピカピカの質感もアリといえばアリ。使い心地は勿論文句なしです。

まだまだお酒も飲めない日が続くことだし、また暫く珈琲に凝ってみようかな。


おまけ。
珈琲を入れたのでお昼はサンドイッチ。左はライ麦80でタマゴサンド、右はライ麦100でアボカドとカマンベール。
珈琲がデカフェなのが残念ですが、まずまずな昼ご飯。
ちなみにデカフェはタリーズと21世紀コーヒーのものを飲んでます。タリーズの方が苦味が強いかな。ガブガブ飲みたい時は21世紀コーヒーの方がオススメです。

おしまい。

2013年12月12日木曜日

ゴム手袋


冬になって食器をお湯で洗うようになったら、一気に手が荒れるようになりました。
これまでずっと素手でお皿を洗っていたんですが、周りの人のアドバイスを元に、ゴム手袋を使ってみることに。

買ったのはマリーゴールドという名前の手袋。
本当はCASABELLAを薦められたんですが、色がピンクや黄色、黄緑など欲しいものがない。キッチンの色はモノトーンと木、差し色に赤と決めているので、あれこれ探していたら真っ赤を見つけたので選んでみた次第。


使った後はこんな感じで干しています。
今までゴム手袋使ってこなかったので他との比較は出来ませんが、今のところ特にお皿が滑るようなこともなく、順調です。洗い残しがあった場合は気付かないかもしれませんが、素手の時でもちょいちょい洗い残ししてたので、まぁいいのかな(笑)

あとはこまめにハンドクリーム塗って、冬を乗り切ります。

2013年12月2日月曜日

子供用食器


9月に産まれた息子用にオーダーしていた食器が出来上がったので取ってきました。
名前にちなんで月と星の柄を入れてもらい、お椀は男の子なので黒に。
一緒に写ってる向日葵柄と朱色のは上の娘用。
お茶碗はどちらも砂田政美さんのもの。 お椀は小林慎二さんのものです。
 

娘の食器は一年くらい使っているので、漆にずいぶん艶が出てきました。
小皿は九谷シールという九谷焼のシリーズなんですが、柄が可愛いのでお気に入り。娘が兎年なのでうさぎの柄を使ってますが、他にもチョウチョなど色々あってもっと欲しい。
湯のみは祖母の家から発掘してきたもので特に子供用ではありませんが、何故かサイズが子供サイズでぴったり。昔の人は小振りな湯のみを使っていたのかしら。
お箸は写真のために木のものを並べましたが、普段は定番のエジソンの箸を愛用です(笑)このお箸が手に合ううちに、普通のお箸も使えるようになれば嬉しいんですが。。。

ちなみに洋食器はティーマのミニサービング、ガラスコップはデュラレックスの小さめサイズを愛用中。洋服もそうですが、食器も小さいってだけで可愛く見えるのが不思議です。

おまけ。


いつも温かいお蕎麦を食べる時は饂飩用の汁を少し濃い目にして食べていたんですが、どうも物足りないのできちんと調べて作ってみることに。
ちゃんとカエシを作って出汁でのばして汁にしたところ、きちんとお蕎麦屋さんの味がしました。これで家でも安心して温かいお蕎麦が食べられる!
次はニシン蕎麦か鴨南蛮に挑戦してみようかな〜。

2013年11月26日火曜日

ツバメの巣に挑戦


以前夫がベトナム土産に買ってきたツバメの巣をついに調理してみました。

2013年11月24日日曜日

冬支度

11月も下旬になったので、冬支度をしてみました。


2013年11月19日火曜日

最近作った食べ物あれこれ


チーズケーキ。
マフィンカップに流し込んで焼くと底が要らないし洗い物が楽ちんで見た目も可愛かった。


キャロブのケーキ1。


キャロブのケーキ2とバナナキャロブマフィン。
近所の大好きなパン屋さんで売ってるキャロブのケーキがお気に入りで家でも再現しようと頑張っているのですがなかなか上手く行かない。
私が作るとちょっとふんわりしちゃうんだよな〜。次はベーキングパウダー抜いてみようかな。
材料は全粒粉、キャロブ粉、キャロブチップ、胡桃、ココナッツ、砂糖、菜種油、豆乳に、ちょこっとベーキングパウダー。満足の行く出来になったらレシピ載せようと思います。
 

おまけ。出し殻の煮干しで作った田作り風のもの。
冷凍してためておいた煮干しをレンジとフライパンで乾煎りしてカリッとなったら砂糖と醤油と酒と味醂とちょっとの唐辛子を煮詰めたタレに絡めて出来上がり。簡単なのに美味だったのでまた作ろう。写真はクルミ入りなり。

2013年11月8日金曜日

【Matfer】パウンド型


以前から買おう買おうと思いつつ後回しになっていたパウンド型。先日ついに購入しました!

今まではパウンド型のレシピでも角型でなんとか代用していたんですが、やっぱりパウンドの形で焼きたいものもある。パウンドケーキなんて、角型で焼いたらパウンドケーキに見えないし。
で、貝印やら色々検討した結果、形から入る私は思い切って本格派のMatfer社ブリキパウンド型を選んでみました。

まずは使う前に薄く油を塗ってオーブンで空焼き。面倒くさいけど、この一手間がモノを大事にしてる感があって嫌いじゃありません(笑)
事前準備が終わって早速ケーキでも焼こうかと思ったんですが、家に色々洋菓子は在庫があったので、夕飯にケークサレなるものを焼いてみました。


レシピはクオカに載っていた若山曜子さんのものをベースに、具材は前日の残り物のヒジキの煮物で。彩りに上にブロッコリー乗せてみましたが、ケークサレはスライスしちゃうので中に入れたほうが綺麗だった模様。次回は断面の彩りに気を使ってみようと思います。

肝心の味は、美味しいものの油たっぷりチーズたっぷりで、普段粗食の我が家にはかなり胃にもたれる。なんとなく正解の味はわかったので、次に作る時はチーズを酒粕に、油分を豆腐などに置き換えて低カロリーバージョンで作成してみようかな。

2013年11月5日火曜日

落花生


夫の実家から生の落花生が届いたのでピーナッツバターを作ってみることに。
まずはせっせと殻剥きです。栗といい落花生といい、皮むきって本当に面倒!くるみ割りがあったのでそれで殻を割ってむいてみましたが、力加減が解らずかなり実が破損(苦笑)

剥き終わった実はフライパンで乾煎りし、フードプロセッサーで粉砕した後、バターとメープルシロップを入れてすり鉢ですって完成。


分量が悪かったのか粉砕が足りなかったのかかなりボロボロしたピーナッツバターになりましたが味は悪く無いです。

そして作った後で、先に生落花生をオーブンで素焼きにして殻を剥くと楽な上に乾煎りが要らないことが判明。次回はそうしよう。

荷物には生姜も入っていたので、初めてガリも作成。


こちらは美味しく出来ました。ちょっと面倒だけど、家で作ると何が入ってるかはっきりわかるので安心でいいです。
とかなんとかいいながら、結局作るのが楽しかったりして。

2013年10月23日水曜日

2013年10月20日日曜日

パティスリーSATSUKIのナポレオン


夫がお土産に買ってきてくれたので、久しぶりに市販のケーキを食べました。
授乳中ということもあり普段はドライフルーツやナッツを食べる事が多いんですが、たまに食べるとやはりプロのケーキは美味しい!
カスタードクリームとパイ生地、イチゴの組み合わせが絶妙です。

好きな三大ケーキは、ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、ミルフィーユかな。

2013年10月9日水曜日

デカフェの紅茶あれこれ


下の子供が産まれたので、再び授乳の日々が始まりました。
授乳していると問題は飲み物。アルコールが呑めないのは仕方がないとして、カフェインも取り過ぎない様にしないといけないのは結構大変。それでも紅茶は飲みたいし…。

という訳で、デカフェの紅茶を色々飲み比べてみました。

2013年9月25日水曜日

【DreamTheater】久しぶりの新譜


自分の好みや小さい子供がいることもあって、普段音楽はクラシックかジャズ、映画のサントラを聞くことが多いです。
また最近はネットラジオが便利でCDは殆ど買っていなかったんですが、先日久しぶりに新譜をディスクで購入してみました。

2013年9月21日土曜日

マルチペンその後


手帳用に使おうと思っていたマルチペン、結局悩みに悩んでLAMYの4penをチョイスしました。

2013年9月12日木曜日

【new balance】秋冬用のWR996


敬老の日のお菓子を買いにデパートへ行った筈なのに、ふらっと立ち寄ったB&Yで秋冬によさそうなスニーカーを発見、うっかり購入してしまいました。

2013年9月10日火曜日

【S.T.Dupont】DEFIのボールペン


昨日の日記に書いた、狙ってるボールペンが届きました。 仏デュポンのDEFIです。

2013年9月9日月曜日

最近の筆記具とほしい物

筆記具ネタがご無沙汰だったので、使ってるものやほしい物の話など。


2013年9月6日金曜日

産前食べ納め

実は本日二人目の子供の出産予定日です。今のところ、まだ産まれそうもありませんが。
しかし産まれると当分ゆっくり外食出来ないので、今日は気になっていた蕎麦屋でランチしてきました。
という訳で、ここ最近外で食べてきたものなど。


2013年9月5日木曜日

【Hobonichi Planner】2014年度の手帳その後

A&S限定手帳カバーを使ってみて数日。
気になる点や買い足したものなどを上げてみます。

2013年9月2日月曜日

【Hobonichi Planner】2014年度の手帳


ほぼ日手帳の名前は知っていたものの、なんかやたらみんなが使ってる手帳ね〜なんてあまり興味も持たず、ベタにMOLESKINEやら何やらあれこれ使っていましたが、昨年ソニア・パーク監修で英語版のほぼ日が出たのをきっかけにほぼ日デビュー。
使ってみると、一日1ページなのに分厚すぎない、万年筆で書いても裏写りしない、と、意外にも使い勝手がよくすっかりお気に入りになりました。

という訳で来年度の手帳もほぼ日にしようと、今回はカバーも買うことに。

2013年8月28日水曜日

シフォンケーキデビュー



前から欲しかった、なかしましほさんのシフォンケーキの本、いざ買おうと思ったらAmazonも楽天もどこも売り切れで、探しに探してやっと手に入れました。ついでなのでシフォンケーキの型やシフォン型も購入。早速焼いてみることに。

2013年8月27日火曜日

ソファーカバー


前々から縫いたいと思っていたソファーカバー。これまで時間がないのを言い訳に大きめの布を巻き付けて凌いでいましたが、すぐにたわむし外れるし美しくない!
で、この夏こそ絶対に縫うぞと心に決め、ようやく作成しました。

2013年8月24日土曜日

シターラ訪問

先日表参道に用事があったついでに前から気になっていたシターラでランチしてきました。

2013年7月31日水曜日

【無印良品】壁に付けられる家具


 ダイニングの横に床置の収納棚を置いていたんですが、娘が走り回るようになって危ないのでどうにか収納場所を移したいと検討した結果、無印の壁に取り付ける棚を設置することにしました。

2013年7月26日金曜日

【Kindle買いました1】開封編


ずっと買おうか悩んでいたKindlepaperwhite、ついに購入しました。

2013年7月16日火曜日

【SONY】RX100を買いました


 今使っているSIGMAのDP2というデジカメは画質は非常に気に入っているんですが、なんせ癖が強すぎて、サクッと写真を撮りたい時や、人にシャッターを頼む時に非常に不向き。
で、以前にixyを持ち運び用に買ってみたんですが、どうしても画質が好みじゃなく結局使わず仕舞い。
最近再びカメラ熱が湧いてきて、何か良いデジカメはないかなぁと思って調べたところ、富士フィルムのXF1かSONYのRX100が良さそうという結論に達しました。

どちらも非常に良いカメラのようで、価格的にはXF1が大分こなれてきて惹かれたんですが、 何故か気づいたらRX100を買っていました。大きな理由はありません。フィーリングです。強いて言うなら、センサーサイズの大きさと、電源の入れ方かしら。XF1はちょっと操作性が独特だったので。

結果は大満足。
オートで撮ってもそれなりに美しく、マニュアルでもしっかり撮れ、サイズも割とコンパクトで鞄に入れておいても邪魔にならず、ぱっと取り出してさっと撮れる!

今回はついでにEye-FiというSDカードも買ってみたんですが、これがまた便利。撮った写真をその場でスマホに送れるので、出先でフラッと撮った写真をそのままFacebookにあげられる。スマホカメラの画質には前から不満足だったので、これで不満解消です。


ちなみにケースは純正好きの私としては珍しく、別メーカーのものに。
同じRX100を使ってる方のブログを色々回ってみて、ロープロのナポリというシリーズに決めました。価格が安いのに革製で、留め具もマグネットなのですぐに取り出せて使いやすい。
ストラップはDeffのC-Indiってシリーズです。革がブッテーロで黒に赤ステッチなので、デブペンケースとの相性もばっちり。

これで快適なデジカメライフが送れそうです。

2013年7月5日金曜日

お菓子作り

先月単身赴任していた夫が帰任したんですが、割と甘党なのでお菓子が減る減る。最初は買ってたんですが消費量が多いので家で作ることにしました。

という訳で最近作ったお菓子など。


チーズケーキ。
サワークリームがなかったのでクリームチーズとカマンベール、水切りヨーグルトで作りました。中にはそのまま食べると不評だったドライキウイの白ワイン漬けを。
レシピはネットで見たNYチーズケーキの作り方を参考にしました。


酒粕トリュフ。
白崎裕子さんのかんたんお菓子という本に載っていたのを作ってみました。チョコレートとは別物だけどこれはこれでアリな味。アーモンドプードルがなくて家にあった生アーモンドを粉砕して作ったせいでちょっと食感がザラザラでした。次はちゃんと粉末のアーモンドプードルで作ってみようかな。


同じく白崎裕子さんの本より、バナナケーキ。シナモンと胡桃、赤ワイン漬けのレーズンを入れて作りました。こちらは夫に大好評。玉子もバターも使ってないのに、とてもそうは思えないリッチな味わい。

なかしましほさんのレシピと比べると白崎裕子さんのレシピは全体的に油分が多く、しっかり甘くて男の人に好評な気がします。が、ボウルひとつって訳にはいかないので 洗い物は増えるし、お手軽さではなかしましほさんの勝ちかなぁ。
次はクッキー焼いてみよう。