2015年9月27日日曜日

プレゴプレゴを初訪問


以前から行ってみたかった新宿のプレゴプレゴで初ディナーを楽しんできました。
写真はサンマのスモークと野菜のマリネ。サンマってイタリアンにしても美味しいんですね〜そして蕪の火の通り具合が完璧。

てな感じで、以下、食べたものや感想など。

2015年9月24日木曜日

本棚の10冊で自分を表現する


最近ツイッターで「#本棚の10冊で自分を表現する」という素敵なタグを見つけたので、便乗して私もやってみようと思います。

挙げた本は以下のとおり。

・イネス・ド・ラ・フレサンジュ「大人のパリ イネスのおしゃれガイド」
・堀和久「死にとうない」
・ポール・モラン「シャネル」
・菊地成孔「スペインの宇宙食」
・夏目漱石「漱石文明論集」
・辻嘉一「料理のお手本」
・上原浩「純米酒を極める」
・立原正秋「その年の冬」
・渡辺玲「カレーな薬膳」
・エリカ・アンギャル「世界一の美女になるダイエットバイブル」

ポイントは、「オススメの10冊」「好きな本10冊」じゃないところなんですよね。
ぐっとこらえて谷崎潤一郎も三島由紀夫も吉田健一も永井荷風も江國香織も川上弘美も島田荘司も高橋みどりも堀井和子も大橋歩もアラン・デュカスも向田邦子も高峰秀子も外しました。オススメとか好きな本なら確実に入ってますが、自分を表現となると話は別。

という訳で、以下どうでもいい解説。

2015年9月16日水曜日

最近増えた台所用品


タイトル通り、台所用品買い足しました。
まずは洗い桶。琺瑯とものすごく悩んだんですが、琺瑯だと重そうだし、割ったら悲しいし、自分の性格を考えてステンレスに。
ゴム足がないタイプなのでシンクが傷つくのが気になるんですが、足があると絶対汚れをためてしまうと思ったので、どちらをとるか悩んだ末、傷を受け入れることにしました。
しかし今まで使ってた折りたたみ式のシリコンと比べると、使いやすさが雲泥の差!シリコンのいいところはあたりが柔らかいのでぶつかってもガチャガチャ言わないところですが、そこだけ。折りたたみ式は収納できるからいいかなと思って買いましたが、洗い桶って滅多にしまわないんですよね。
この洗い桶はコンパクトだし軽いので、使い終わったらボウルみたいな感覚で丸洗いして拭いて水切りカゴに伏せてます。


次。オイルポット。
以前使ってたのは富士ホーローのテフロン製のものだったんですが、蓋が軽いのでしょっちゅう落ちて、その度にイライラ。その上あんまり綺麗に濾せない。横幅も結構ある。。。
今回は反省を活かして、琺瑯製に。網は二重になっていて、上の網で大きめの揚げカスをとり、下の網で細かい汚れを取る感じです。


白のホーローなので質感もいいし、細長タイプなので場所もとりません。


あとは伊藤まさこさんの台所本に感化されて、空いてたセラーメイトの瓶に精米したお米を入れてみましたが、こちらは失敗。計量カップが口から入らないのでお米すくえないんですよね。見た目が可愛いから暫くこのまま使いますが、遠からず変更予定。

我が家がお米は玄米で買ってでっかいブリキの缶で保管しており、5〜10合位ずつ精米機で精米してはタッパなどに入れ、冷蔵庫で保管するスタイルなんですが、お米を冷蔵庫で保管すると場所をとるんですよね。
うーん。もうちょっと試行錯誤してみようっと。

2015年9月12日土曜日

新しいメモカバーと最近のカバンの中身


手帳カバーをきっかけに、再び文具熱が高まっている今日此の頃。
写真は最近の鞄の中身(ご近所版)です。上段右から財布とハンカチ、小物入れ(中には手鏡、目薬、マイクロファイバークロス、リップなど)、キーケース、下段右からメモ帳、ボールペン、携帯(自分が写り込んでしまった)、ティッシュケース。
細々としたものを小物いれにまとめるようにして、だいぶスッキリした気がします。

最近新調したのは右下、メモ帳のカバー。
メモ帳はロディアのNo11を使っていて、カバーはSLIP-ON(だと思う)のイタリアンレザーのものだったんですが、なんとなく気に入らなくていい感じのものを探し続け一年ちょっと。たまたまクオバディスのサイトを見ていたらロディア純正(ここ大事)のコードバンカバーが限定(これまた心惹かれるキーワード)で発売されていたので、思わずポチリ。


箱を開けたところ。
お気づきかもしれませんが、黒じゃなくてネイビーです。色が最後まで引っかかってたんですが、ほぼ黒だしいいかなと踏み切りました。


純正なのでRHODIAのロゴが型押しされてます。こういうところ、純正好きにはたまりません。本当は真っ黒があればよかったんですが、純正の本革カバーって今売ってないんですよね。ブライドルレザー製でサイズ大きめならあるのに、何故か11はないみたい。残念。


もとのカバーと並べてみると青さが際立ちますね。
でも触り心地は完璧で、モノマニア心にギュンギュン来る仕上がりです。これで黒なら完璧だったんだけど…いや、でも、紺も好きだし!

そういえば前に行っていた台所用品も一通り買ってしまいました。
物欲の秋が到来です。あーあ。早くボーナスでないかな。

2015年9月4日金曜日

2016年の手帳


毎年8月末になると、ほぼ日の新作で盛り上がるのがここ数年の恒例です。
とは言えHobonichi Plannerに特に不満がない…というか紙質、装丁、中身のシンプルさ共に非常に好みに合っており、乗り換える必要がないので、来年も継続利用。

さて問題はカバー。
昨年はA&Sのジップタイプに非常に心惹かれつつもグッと堪えた訳ですが、今年は残念ながら…


じゃん。
あーあ。買ってしまった。

一昨年購入したA&Sのカバーは大きく不満はないものの、なんだか物足りない。留め具の突起のせいで書きにくいっていうのが買い換えたい欲が湧いてきた発端ではありますが、その他にもちょこちょこ気になる点が…
いや、言い訳はよそう。アンリさんの革モノを所有してみたかった。つまりはこれに尽きます。


開いたところ。

ところでほぼ日手帳の話をしてるのに何故抽選の筈のアンリークイールのカバーが手に入ってるのかと言えば、なんてことはない、普通に直営店で買ったからです。
アンリさんの革モノが欲しかったとは言え、私、トンボ玉とかさして興味がなく、鞄に入れるので栞の先っぽの装飾も不要。ステッチの色も選びたい(黒字に明るい色だとポップな雰囲気になるから嫌)。何より、糸井さんのファンじゃないのに(嫌いでもないですが)糸井さんのサインはいらない。
とまぁほぼ日コラボカバーを買う理由が何一つ見当たらないのでサクッと青山の直営店に行ったところ、黒地に茶色ステッチ、刺繍も白でワンちゃんが正面右下にいるだけという非常にシンプルなものがあったので、お持ち帰りしてきた次第です。


早速今使ってる手帳を入れ替えしてみました。
ペンは引き続きキャップレスマットブラック。革のマットな感じとよくマッチしていて我ながら満足。

見ての通り物欲まみれの私ですが、本当に気に入ったものと出会った場合は他に目が行かなくなります。今使っている財布やキーケースがそう。万年筆もそうです。ビタクラフトの鍋なんかもお気に入り。

という訳で、この手帳カバーがお気に入りメンバーに加わることを祈りつつ。あとは毎日手にとって、経年変化を楽しもうっと。

2015年9月3日木曜日

近況と最近のお買い物


またもや間が空いてしまいました。
最近何をしていたかと言えば、料理したり、仕事したり、カレー食べたり、料理したり、カレー食べたり、インド料理食べたりしてました。
という訳で写真は東日本橋のダクシンのミールス。他には原宿・表参道エリアに出没しており、GHEE、ヨゴロウ、木馬座、ヘンドリックスバー、シターラなど行ってきました。
どこもそれぞれ美味しいんですが、癖になるのはGHEEかなぁ。ここのビーフ&キーマのコンビがお気に入りです。あとシターラのラッシー。ラッシーって好きでも嫌いでもないんですが、ここのだけは好きです。濃厚なんだよねぇ。どうやって作るのかしら。
あとは寒くなる前に、アジャンタと改装して値上がりしたらしいヴェジハーブサーガ、久々にコチンニヴァース、それからまだ行ったことのないヴェジキッチンとハリマケバブビリヤニを攻めてみたいところ。うーん、時間が足りない。


買い物関係だと、毎年夏になると何故か財布の紐が緩むカレーレシピ本ばかり買ってました。
カレー大全と本格カレー作りはどちらもアジャンタのマトンカレーが載ってるんですが、全然レシピが違って面白い。香取薫さんの南インド料理本は見掛けて即買でした。ビリヤニ炊きたいな。ブロガーさんの紹介で見かけるオクシモロンのレシピ本も。いつも作るインド系とは系統が違って和風・インド・タイ・ベトナムなどごちゃ混ぜです。何から作ってみようかな。
他にはホルトハウス房子さんのカレー本が復刊してて非常に惹かれたんですが、あんまり買っても本棚に限界があるので保留中。でも欲しい。うーん。書いてたら欲しくなってきました。あとでポチろう。
出てないけどいつか出たら絶対買おうと決めてるのは白崎茶会のインド料理本。料理教室のレポとか見てると結構南インド系の料理を作ってる様なので、レシピ本出せると思うんだけどな〜出ないかな〜きっと美味しいのにな〜。ブツブツ。


食べ物以外だと、鞄を少し買いました。
大好きなHOLSTEE社のマニフェストが入ってるトートバック。しっかりした作りで大容量なので図書館通いに良さそう。
ここのマニフェストはいつも読むとパワーを貰えます。英語に弱い私は和訳した文章を手帳に書き付けてます。しかしいつまでも英語に弱いとか言ってちゃいけませんね。勉強しないとなぁ(と言い続けて数年経過)


マリメッコのショルダーバック。
いつも使ってるコーチのミニタイプの斜めがけがあまりにもミニで財布と鍵と携帯入れたらパンパンなので、一回り大きめのものを。見た目の割に結構入って、上が空いてるから折りたたみ傘も入れられ、外ポケットがあるから携帯が取り出しやすく、キャンバス地だから気軽に使えるのに紐の部分はヌメ革で程よく高級感もあって、今のところ私の中では百点満点のお買い物です。
使い込んで革が飴色になったらまたいい感じになりそうな予感。

他に今欲しいものはミニサイズのオイルポットと3合位入る木製のお櫃と洗い桶(今シリコンの使ってるんだけど汚れが落ちなくて不満)と鉄のフライパンとカムカム鍋とアンリさんの手帳カバー(ほぼ日とコラボじゃない方)とマリメッコのがま口ポーチ(鞄の中の小物をまとめたい)と来月発売のユニクロとルメールのコラボ商品。かな。
書いてて結構ありますね。意外とサクッと買ってしまいそうで怖いです。

こんな物欲全開にしつつ、日経の横山光昭さんの家計管理の記事を愛読しているという矛盾。
早くボーナス出ないかな〜。