2014年12月20日土曜日

大根おろし


いつも、なんだかんだ理由をつけて自分にプレゼントを繰り返していますが、今回は自分にクリスマスプレゼントということで、おろし金を新調しました。

有次のサイズ十二です。六は持ってたんですが、大根をおろすにはちょっと小さかったので思い切って購入。早速使います。


力を入れないのにぐんぐんおろせる。しかも淡雪のような仕上がり。ふわっふわです。
ちなみに銅のおろし金はバットに置いて使うということを割りと最近知りました。俄然下ろすのが楽になりました。もっと早く気付けばよかった。


本日は鯖の塩焼きに添えて頂きました。
弘法は筆を選ばずと言いますが、素人料理人の私の場合、道具がいいと仕上がりが全然違いますね。あと、下ろし金に限っては、大は小を兼ねます。もしこれから買われる方は大きいものを選んだほうが吉。どうせバットに置くので重さは気になりません。

さて、次は一回り大きいすり鉢が欲しいんだけど、まずは仕舞う場所を用意しなくては。

2014年12月15日月曜日

【Sony】Xperia Z3 Compact SO-02G


携帯の挙動が不審になってきたので機種変更しました。
以前の機種はコンパクトさが気に入っていたので今回も同じくらいのサイズがよかったんですが、最近のスマホって全部大きいんですね。仕方なく、現行機種では一番小さいXperiaのZ3Compactにしてみました。


ホームソフトはずっと使い続けてるADW.Launcherです。シンプルな画面とアイコンがお気に入り。
やっぱり新しい機種は動作がサクサクで快適ですね!

2014年12月12日金曜日

久しぶりのまるしげ



二年ぶりに赤坂のまるしげにお邪魔してきました。
久しぶりなのに店長が覚えていてくれて、ちょっと感動。一杯めはお任せにしたところ、白岳仙の濁りをいただきました。


続いて、ずっと飲みたかった悦凱陣。雄町の山廃です。最初は冷やで、途中から熱燗に切り替えたんですが、もう美味なこと。お刺身盛り合わせにぴったりです。

たまには外でお酒をのんでリフレッシュするのもいいですね。

2014年12月5日金曜日

我が家にピアノがやってきた


すっかり投稿に時間が空いてしまいました。
特に何をしてたわけでもないんですが、夫が出張に行っていたので、ゆっくりパソコンを触る時間もなく、気付いたら12月!

さて、表題の通り、本日電子ピアノがやってきました。
子供時代にピアノを習っていたので、今の家にも鍵盤楽器が欲しい欲しいとは思っていたんですが、置くスペースやらメンテナンス代やら色々悩んで、ずっと買えずにいました。
本当は普通のアプライトピアノが欲しかったんですが、そこは狭い我が家のこととて、置く場所が確保できず。
電子ピアノだとタッチが物足りないとか、本当にピアノに移行したときに表現力が劣るとか色々言われていて踏み切れずにいたんですが、どうせ耐久年数が十年位なら十年分の調律代で買える位のものを買ってみても悪くないかなと、ついに購入!

機種はRolandのDP90eというタイプのもの。
88鍵なので幅は普通にありますが、奥行きが30センチくらいな上に背面が抜けているので圧迫感はありません。キータッチに多少物足りなさがありますが、これだけ省スペースならやむなし。


閉じたところ。上がフラットなので更にスッキリします。
ちなみに他にはヤマハのアリウスシリーズ、カワイなどと検討しましたが、背面が抜けていて奥行きが短く一番音がいいものをと楽器屋さんに相談したところ、これを薦められた次第。
コルグの五万円のも気になったんですが、一度買うとしばらく買い換えられないので、どうせなら高い方にしておこうかと(笑)

久しぶりに触るピアノなので、まずは指慣らしにクリスマスソングでも練習しようと思います。

2014年11月5日水曜日

朝ドラと竹鶴とウイスキー


NHKの連続テレビ小説、下期はあまり好みじゃない作品のことが多いんですが、今クールはウイスキー作りということで、酒好きとしてはしっかり録画して鑑賞しています。
ついでに感化されて関連書籍も読んてみたり。ニッカウイスキーって、大日本果汁株式会社→ニッポンカジツ→ニッカってことらしいです。ウイスキーは熟成が必要で作ってもすぐには売れないので、最初はウイスキーを作りながらジュースを販売していたんだとか。へぇぇ。言われてみると、なるほど納得です。


最近ご無沙汰でしたがウイスキー自体は割と好きな私。
マッカランなどの一時期はやったシングルモルトばかり呑んていましたが、折角なのでニッカのウイスキーを買ってみました。数あるニッカ製品からこちらを選んだ理由は完全にデザインです(笑)このボトル、佐藤卓がデザインだそうで、無駄を削ぎ落した形がなんとも好み。
ただ、香りはいいですが味はストレートで飲むには少し円やかさにかけるかなぁ。でも500mlで2000円なので文句は言えません。コスパは十分です。パンチがあるのでハイボールでもよさそう。
これを機に色々国産ウイスキーを試してみたくなりました。次は同じくニッカのカフェモルトを買おうかな。

2014年10月31日金曜日

高峰秀子さん


最近すっかり高峰秀子さんに魅了されています。

その完璧な暮らしぶりは、知れば知るほど、ただ尊敬するばかり。
例えば、食事の支度が整うときには既にキッチンがきれいに片付いている、洋服は一着増やしたら一着処分する、バスルームは髪の毛一本落ちていない、等など、とにかく真似したいことばかり。

養女の斉藤さんが「最近太っちゃって」とぼやいたところ「緊張してたら、太りませんッ」と返したのは有名な話しらしいですが、いやはや、耳が痛いです。

私も、間食しないことと、清潔を心掛けることから実践してみよう。

2014年10月17日金曜日

蒸し器


以前から中華せいろにしようか和せいろにしようか、はたまた昔懐かしいアルミの角型の蒸し器にしようかと悩みに悩みまくっていた我が家の蒸し問題、ついに完結しました。
結局、ビタクラフトの中蒸し器です。
なんでも愛用しているsuper5というシリーズが廃盤になるということで、4Lサイズの鍋とそれにセットできる蒸し器を買い足した次第でした。

本当は木製の蒸籠に憧れたんですが、私は不精だし手入れが悪いので、木のものはどうしても黒ずませてしまう気がして。。。それにこのセットなら蒸し物に飽きても下の鍋は絶対使うかな、と。


最初は玉子豆腐にしようかプリンにしようか悩みましたが、実用をとってかぼちゃの塩蒸し。庄司いずみさんのやさいの常備菜 という本を参考にしました。
この本、今日図書館で借りてきたところですが、なかなか使い出がありそうです。

ああ、でもやっぱり中華せいろのある生活、憧れるなぁ。セイロと羽釜と鉄瓶と曲げわっぱのお櫃は、欲しいけど手を出せずにいる四姉妹。いつかは、なんて言ってると、老後になっちゃうかしら。

2014年10月9日木曜日

菊池京子さんとセントジェームス


楽しみにしていた菊池京子さんのK.Kcloset秋冬版がついに発売になりました。
前回に引き続き、等身大の着回しが素敵。まだじっくり読んでいないけど、コートの着こなしや真冬の足元など、色々参考にしようと思っています。

ちなみに春夏版でも頻繁に登場していたセントジェームスのカットソーですが、私も真似っ子してみました。
色は定番の紺白と悩みましたが、好きと似合うは違うんだと思い直して、コントラストのあまり強くないグレーのものに。ベージュと生成りのボーダーも欲しかったんですが、店頭に在庫がありませんでした。
サイズはXXSにしたんですが、買ってからもうワンサイズ上にすればよかったかなと後悔。インナーにシャツを入れてセーターっぽく着るのも可愛いのに、ジャストサイズ過ぎて単体じゃないと着られません。うーん、早まった。

ボーダーのカットソーなんて、ユニクロでも無印でも売ってますが、今回あえてセントジェームスを買ってみたのは、勿論菊池京子さんの真似というのもありますが、少しずつファストファッションからの脱却を考えているから。
最近体系が戻らないこと、子供に汚されることなどから安い服しか買っていませんでした。勿論ユニクロにはユニクロの良さがあり、この冬もカシミアニットに手を出してみようかなんて考えていますが、一方で、洗濯すればするほど生地がヘタっていく洋服を見ているのが少し寂しく感じていたのも事実でした。
キチンと縫製された良い生地の服は、時間が経っても味が出てくる。 長く着られる。母から譲ってもらったモリハナエのニットがあるのですが、おそらく二十年以上前の物で、ウール100%なのに未だに毛玉一つなく現役で着られます。
全部最上のもので揃えるのは無理ですが、少しずつ、愛着を感じられる服も増やしていきたいと考え始めたことが、今回のセントジェームスを選んだ理由です。

なーんて、そんな高額商品ではないんですけどね。
そして、長く洋服と付き合うためにも体型管理が重要だと更に認識を深める食欲の秋なのでした。
ああ、あと3キロが戻らない。。。

2014年10月7日火曜日

ムーミンの100周年限定文庫ボックス


 生まれて初めて本をジャケ買いしました。


以前からムーミンシリーズはちゃんと通しで読みたいなと思ってたんですが、うっかり本屋で100周年記念の限定装丁の文庫を見付けてしまい、その可愛さに衝動買い。
それぞれの表紙も素敵だけど、箱がまたいいのです。

せっかくアラビアのムーミンマグは我慢したのに、こんなところでまさかの散財。
でも本は例外なのでよしとします。

なんて行ってるから節約出来ないのよね。あーあ。

2014年10月6日月曜日

【scope】六寸皿 印判鳥獣五画


待ちに待っていた、scopeのクラウス柄六寸皿。
発売と同時に即ポチりました。


サイズは想像していたより大きめ。取り皿としても使えそうです。柄は派手だけど色が地味なので、ガンガン普段使いする予定。

いつも思うけれど、scopeという会社はモノじゃなくて暮らしを売っていると感じます。今回は会社の姿勢に貢献したいなと、あえて下調べやレビューなど読まずに購入に踏み切りましたが、特に後悔はありません。

あとは道具は何を持っているかじゃなくてどう使いこなすかだと思うので、お皿が活きる様なお料理を色々作ろうと思います。
さて、最初に何を載せようかな。

追記。
早速夕飯に使ってみました。普段のお惣菜がごちそう気分。

2014年10月1日水曜日

昼顔とエプロン


毎週見ていたドラマ、昼顔が終わってしまいました。
内容はさておき、上戸彩と吉瀬美智子の人妻ファッションが素敵で楽しみにしていました。

特に最終回の吉瀬美智子が着けていたエプロンが物凄く好みで、この柄はマリメッコに違いないと色々探したところ、やはりマリメッコのコンポッティという柄であることが判明。さっそく真似っ子です。
元々エプロンはしない派の上に柄物は興味ないんですが、あまりの可愛さにあっさり宗旨替え。
ネットで色々見てると、他の回でつけていたソレイアードの柄の方が人気みたいですが、私は断然マリメッコを支持。ピンクとグレーと黒とベージュという配色がたまりません。

これをつけて家事を頑張ろう。

2014年9月19日金曜日

フキンと収納用品あれこれ


キッチンの布類を整理しようと、無印のステンレスカゴを買いました。
意外としっかりした作りでいい感じ。


ところで。
長年ジプシーを続けていたフキン、ついにひとまずリピート候補を見つけました。 日東紡ふきん です。
今までフキン会のフェラーリ(と勝手に思っている)ヴェクスボリン、花ふきん、東屋のもの、イケア、他リネンなど色々試してきましたが、どうもイマイチしっくりこず。生地感はよくてもサイズがイマイチだったり、サイズがよくても拭きにくかったり、色が気に入らなかったり、金額が高価すぎたり…。
結局落ち着いた日東紡のフキンは、まとめ買いすると一枚300円もしないし、サイズも大きめでしっかりと拭きやすいし、暮らしの手帖とコラボだっていうのもモノマニア心をくすぐります。
リネンのように使い込んで味が出るタイプじゃないと思いますが、そこは価格でカバー。ヘタったら雑巾にしようかな。

ちなみに台布巾もマイクロファイバー製に浮気していましたが、化学繊維が苦手なのと煮洗い出来ないのがストレスで、結局白雪ふきんに戻ってきました。白さが心地いいです。やはり定番と言われるだけある!

ついでに最近買い足したもの。


CINQの紅茶缶と珈琲缶。紅茶は今までハロッズ等の空缶に、珈琲はチャーミークリアの大きめサイズに入れていたんですが、偶然立ち寄ったIDEEで見かけたブリキ缶に一目惚れ。
作りは結構雑なんですが、堀井和子さんが書いた(らしい)上の文字や佇まいにときめいてうっかり購入です。でも中ぶたもあるし、意外とよさそう。
ブリキそのままで何の加工もしていないので、経年変化が楽しみです。


それから本棚用にDVDラックも。アイリスオーヤマの通販で特売になってたんですが、グレーとシルバーのツートンカラーにビビっときて4箱まとめ買い。品質はお値段相応ですが、色が好みなので問題なしです。
しかし作り付けの本棚で我慢していた書籍類、ついに外にはみ出してきました。読み返さない本はちゃんと処分しないとなぁ。

2014年9月9日火曜日

十五夜

 

昨夜は満月でしたがあいにくの天候。
月は見れませんでしたがせめてもすすきを飾り、お月見団子を食べました。


お団子とあんこは白崎裕子さんのかんたんデザート から。
ゼリーのお供として載ってましたが単体で十分美味しかったです。お団子はサツマイモと片栗粉で作るんですが、ツルツルモチモチ。あんこもお砂糖がいつもの半量なのに、ぱさつくこともなく普通においしい。

12日には白崎裕子さんのココナッツオイルのレシピ本が発売になるみたいなので、楽しみです。

2014年9月7日日曜日

2015年の手帳


来年の手帳、ぐっと踏みとどまってカバーは買わずにプランナーを継続利用することにしました。
 

中身はよく見ると食事マークがついてたり微変更はありますが、元々シンプルな作りなのであんまり今年のものと大差ないです。でもそこがいい。
あと何と言っても外観。日記的に使ってるので、前年の手帳を見るときにむき出しでもカッコイイというのは非常にポイント高いです。

あ〜でもカバー欲しかったな。ジップタイプ。。。いや、もう、買わないと決めたから買わないぞ。昨年のカバーを大事に育てます。はい。
決意表明も込めてとりあえずご報告。

2014年8月30日土曜日

利酒師


私事ですがSSI認定利酒師の資格を取りました。
お金を出せばとれる資格などとも言われていて、確かに受講料は結構高く、内容もちゃんと勉強していればとれる感じでしたが、それはそれとしても真面目に勉強はしたので、ちょっと嬉しいです。
これからも日本酒道邁進します!

2014年8月26日火曜日

ゆるりまいさんと食器棚


図書館でずっと予約待ちしていたゆるりまいさんの「わたしのウチには、なんにもない」がやっと回ってきました。
とにかく凄い!こんなに整理整頓出来たらどんなにか過ごしやすいだろうと思うけど、物欲の塊の私にはどうにもこうにも…
一緒に借りた「あの人の食器棚」を眺めて、そうそうこんなもんだよね普通は、と自分を慰めてみる次第(苦笑)

それでも一応少し使いやすくしようと食器棚を軽く整頓してみました。


洋食器と、よく使う茶碗やお椀など。


ドリンク関連。これらがかなり食器棚を圧迫している…けど趣味だから減らせない。酒器が多すぎることは重々承知。


和食器類。ギュウギュウに押し込んでいるので取り出しにくいことこの上ないです。もっと減らしたいけど、いざ減らすとなるとどれも惜しくなる不思議。

ゆるりまいさんの本は特に片付けのノウハウなどは載ってないんですが、片付けのやる気を出すのに一役買ってくれました。燃えてる内に、もっと片付けよう。次はクローゼットかな〜。

2014年8月25日月曜日

来年度の手帳考察(というかカバー葛藤)

ほぼ日手帳、2015年度のラインナップが発表されましたね。
中身については来年度も浮気せずにプランナーで行こうとほぼ心を決めています。

が、問題はカバー。
今年のA&S限定カバー、好みすぎる!
一昨年はプランナー中身のみ、去年はプランナーとA&Sカバーを買ってしまったので、勿論今年は中身だけで問題なし、というか中身だけ買うべきなのは解っているんですが、ジップ仕様の黒革カバーはまさに好みのど真ん中。
しかし新しく買い直したら前のカバーがどうするんだ…というかそもそも金額が去年のタイプの倍するのはどういうこと?ジップついてるだけでそんなに高いの??そう言えばエルメスもジップタイプだと異様に金額跳ね上がったよね〜なんて思いつつ、でも欲しいものは欲しい。
発表日からずっと、まさにブログのタイトル通り物欲と葛藤する日々が続いています。

欲しい物ではなく必要な物を買うのが正しい買い物の仕方なのは解っているんですが、解ってるからって実行出来ていたら苦労しない!今頃東大入って官僚にでもなってます。解ってても出来ないから困ってるわけで…

あ〜。今月いっぱいこの葛藤は続きそうです。どうしよう。

2014年8月16日土曜日

続・高橋みどりさんの本


結局、「酒のさかな」買ってしまいました。
そしてせっせと作成。
空芯菜の和え物とゴボウの胡麻和え。空芯菜って炒めるかスープしか使い道なかったんですが、なかなかどうして茹でても美味しいです。仕上げにかけるラー油がアクセント。
ゴボウは別の本で胡麻酢和えを時々作ってたんですが、やはり胡麻との相性バツグン。
なんていいつつ揚げ出し豆腐の写真が一番大きいですが(笑)揚げ出し豆腐は浜作のレシピが気に入ってずっと作ってます。浜作の美味出汁は本当に美味。


ついでに最近作ったものなど。
ベーコンを燻すついでにササミの燻製も作ってみました。酒と醤油と味醂のつけダレに浸してピチっとで脱水したものを燻すだけ。簡単美味。


こちらは胡麻おこし。買った胡麻おこしが美味しかったのでマネッコです。俵屋の米飴をとかして、胡麻とピーナッツを混ぜて固めただけ。仕上げにきな粉をふりました。
分量は胡麻150g米飴100gピーナッツ30gきな粉適量。適当に配合した割にはそれっぽい味になって満足です。

2014年8月11日月曜日

高橋みどりさんの本


インテリアは堀井和子さんが好みですが、食に関しては高橋みどりさんがお気に入り。ヨーガンレールの社員食堂やうちの器は気に入って時々眺めているんですが、久しぶりにブームが再来したので図書館でレシピ本を何冊か借りてみました。

伝言レシピはネットでも評判がいいので期待してたんですが、それより酒のさかなという本が我が家の夕飯の内容にピッタリ!早速数品作ってみました。


ゴーヤとエビのサラダ仕立て。味付けはレモン汁とナンプラーだけ(レモン切れてたのでスダチで代用しましたが)と潔く、夏らしいスッキリとした味です。


アジの梅叩き。これまたアジ、梅干し、ネギ、生姜というシンプルレシピで、梅干しの酸味が爽やか。私の場合、夏バテで食欲がないってことはないんですが、もしそういう場合でも食べられそうな一品です。

レシピ本は何冊も持ってるのに、そしてクックパッド全盛のこのご時世ですが、まだまだ欲しいレシピ本は増え続ける予感。本棚がいくつあっても足りません。困ったなぁ。

2014年8月9日土曜日

少し早い夏休み


少し早い夏休みをとって、夫の実家に帰省してきました。

2014年7月24日木曜日

更に、扇風機


前回の記事に書いた通り、台所用の扇風機を買いました。
我が家の台所の窓ははめ殺しで風が抜けないので真夏は暑い暑い。しかもエアコンから一番遠い場所になるので、ついに暑さに耐え切れず扇風機を置いてみることに。
リビング用と同様にプラスマイナスゼロのコンパクトファンです。スイッチが後ろにあるのが不便ですが、それ以外は可もなく不可もなくといったところ。別に無印良品でも良かったんですが、無印のコンパクトファンは黒しか在庫が見つからなかったので、こちらを選択しました。
台座がクリップに付け替えられるので、調子がいいようなら洗面所用にもう一台あってもいいかな。


ついでに。
年初に買ったスパイスラック、なかなか調子いいです。台が3段あるというのが便利。


ソルトミルも買い足したんですが、まだ肝心の岩塩を買ってません。どこのメーカーのものがいいかしら。色はピンクが可愛いけど、味は関係ないですよね。何にせよ形が揃ってるものが並んでいるのは気分がいいです。
塩はいつも海の精という粗塩を使っているのですが、にがりが多いせいで食卓では使いづらいのが難点。乾煎りすればいいんですが、湿度が多いと炒っても炒ってもすぐ湿気るし…。岩塩を買ったら食卓用にしてみようかな。

2014年7月22日火曜日

ぬか床と扇風機


糠床用の容器を新調しました。
定番のぬか床美人を使っていたんですが、高さがないのでかき混ぜる時必ず糠が溢れるのが気になっていて、でも冷蔵庫に入るサイズ感といい、四角い収納性といい、それ以外はとてもいいのでそのまま使っていました。
しかし暑くなると一日二回はかき混ぜる必要があり、その都度ストレスを感じるのもなぁと、ついに新しい容器にすることに。
今回も同じく野田琺瑯で、ラウンドストッカーの21センチにしました。18センチと迷っていたところ、Amazonで21センチが大分安くなっていたのでつい大きい方をポチリ。18センチでもよかったような気もしますが、大は小を兼ねるということで。
逆に深すぎて背が低い私にはキッチンカウンターの上で混ぜるのがちょっと大変になりましたが、溢れるよりはよっぽどいいです。ギリギリ冷蔵庫にも入るので、旅行中も安心。


更に。
夏に向けて扇風機も一台買い足しました。フラッと寄ったケーズデンキで展示品が一台限りの処分価格になっていたので即決です。
プラスマイナスゼロのDCモータータイプで、凄くいいかと言われるとそういうわけではないのですが、この特に主張のない部屋に馴染むデザインが好きなので、 いい買い物が出来ました。

ついでにもう一台ネットで扇風機を台所用に買ったので、また届いたら載せようと思います。

2014年7月16日水曜日

サンダルを購入


家にいても暑いのでふらっと涼みに行った伊勢丹でうっかりセールになっていたサンダルを購入してしまいました。
ヒールは6cmくらいかな?前も少し高いのであまりヒールは感じず、ウェッジなので歩きやすく、かかとがないので脱ぎ履きも楽です。

ここ数年、服は買わずに靴ばかり買ってる気がしますが、体系が太めで気に入らないので試着してもなかなか洋服が欲しくならないんですよね。
夏のセールには間に合わなかったので、冬のセールまでには痩せよう。

という訳で引き続きトレーシー頑張ります。