2011年12月20日火曜日

正月飾りあれこれ



デパートの特設コーナーで正月用品の販売を行なっており、ふらりと立ち寄ったところ素敵なものを見つけました。
奈良ガラス工房さんで制作されている、ガラスの鏡餅。

毎年鏡餅は飾るものの、真空パックは味気ないし、むき出しは黴るしで、なにかいい方法はないかと思っていました。本物のお餅の方が情緒はあるのですが、我が家の生活環境にはあまりそぐわないし、今後飾るのはこのガラスの鏡餅にしようかな。
ついでに和紙で出来た松と、飾り台や屏風も揃えてみました。セットで飾るとなかなか良い感じ。

が、今年は既に鏡餅発注済みなので、ガラスと本物と、ダブル鏡餅になる予定です。
ちなみに同じメーカーでお雛様も制作しているみたいなので、娘の桃の節句用にこちらも実物を見てみたいな。

2011年12月12日月曜日

【UGG】Classic Mini



子育て中につき、ヒールのある靴から遠ざかっています。
という訳で、ペタンコブーツを購入。
色は以前に黒を買ったので、今回はサンドというベージュカラーを選択。
淡い色に合わせやすそうだし、履くのが楽しみです。

2011年12月10日土曜日

生姜シロップ

最近どうにもこうにも冷え性が酷いので、対策として生姜をたくさんとることに。
チャーハンに入れたりスープに入れたり色々していたけど、手軽に飲み物があればいいなと思い、生姜シロップを作ることにしました。ちなみにレシピはほぼ日の生姜シロップを参考に、自分なりにアレンジ(というか手抜き)してみました。

【材料】
生姜(下ごしらえ済み)300g
甜菜糖(黒砂糖でもきび砂糖でもはちみつでもお好みで) 300g
スパイス(カルダモン、クローブ、シナモン等)適量

1、生姜の泥を落とし、束子でこすって適当に皮を向き、薄切りにする。

2、1の生姜に砂糖をまぶし、一晩置く。

3、生姜から水気が出てきているので、そこに水を足し、スパイスを入れて火にかける。
  水は全体の50%位かな?私は300ml足しましたがお好みで。
  最初は強火で、煮立ってきたら弱火で。気になる人はアクをとっても。


4、小一時間煮たら完成。生姜とシロップを分けます。これでおしまい。



5、残った生姜が勿体ないので天日で干して生姜チップに。



早速完成したシロップをお湯割りで飲んでみました。



滅茶苦茶美味しいって訳じゃないけど、身体は温まるし、悪くないです。
手間もかからないし、また作ろうっと。

2011年11月14日月曜日

【±0】セラミックファンヒーター




冬になると毎年脱衣所が寒いと思っていたので、子供が産まれたのを機に暖房器具を買うことに。
あれこれ悩んだ結果、セラミックファンヒーターにしてみました。

プラスマイナスゼロのもので、色はベージュ。
本当は白か黒が欲しかったんですが、ヒーターはどちらもなく、写真で見る限りベージュというよりオフホワイトのように見えたので、おそらく部屋になじむだろうと踏んで購入。結果、問題ありませんでした。本当に白に近いベージュという感じ。真っ白よりむしろ壁の色から浮かなくていいかもしれません。

今週は中頃から寒くなるみたいなので、早速出番がありそうです。

2011年11月10日木曜日

【コタカ金属】フローリングワイパー




先日新聞に紹介されていて気になっていたフローリングワイパーのスタンド、意外とお手頃価格だったので購入してみました。
色は何色かありましたが、迷わず白を選択。先ほど届きましたが、思ったよりしっかりした質感で、シンプルだし日本製だし(ここ重要)なかなか良いです。
ただしちょっと倒れやすそうかな。壁に立てかけておくよりはマシだけど。
我が家は一階と二階にそれぞれクイックルワイパーを置いているので、暫く使ってみてよさそうならもう一つ購入しようかな。

2011年11月7日月曜日

ホームベーカリーその後



ホームベーカリー購入後、色々なパンを試しています。
しかし折角自宅で焼くなら健康にいいパンを焼こうと思い、今朝は全粒粉多め、バター不使用で焼いてみました。

・全粒粉 180g
・強力粉 70g
・水 190ml
・オリーブオイル 10ml
・砂糖 17g
・塩 5g
・ドライイースト 3g

もっと膨らまないかと思ったら、目は詰まっているものの、意外とふんわり。これならもっと全粒粉の割合を増やしても大丈夫そうです。ちなみにオリーブオイルの香りはあまりせず。

最終的には「ホシノ天然酵母」「乳製品不使用」「全粒粉100%」「砂糖抜き」で焼きたいんだけど、一気に全部試すと膨らまない気がするので少しずつ組み合わせて様子を見ながら挑戦していこうと思います。次は天然酵母か全粒粉100%のどちらかで試そうかな。

まだまだ挑戦は続くのでした。

2011年10月25日火曜日

【CHANEL】2011年の化粧品ノベルティ




毎年恒例、化粧品のノベルティを貰って来ました。
今年はセラミックの置物(?)で、香水を染み込ませて使うそう。
使い道が非常に微妙なんですが、パッケージとか雰囲気とかがなんとなく素敵。
ま、飾る場所もないし、当面しまっておくことになりそうです。

2011年10月7日金曜日

【Panasonic】SD-BMS102 ホームベーカリー




ずっと買おう買おうと価格変動をウォッチし続けていたホームベーカリーですが、先月末に新製品が出たので当分価格は下がらないだろうと思い、ついに購入に踏み切りました。

購入の決め手はハード系のパンやライ麦パンが焼けること。
とは言えまずは基本の食パンを焼いてみました。



夜セットして、朝には完成。パンの香りで目覚めるのは最高です。
手入れも簡単だし、サイズも一斤タイプだけあってそれなりにコンパクト。
これから色々挑戦してみようと思います。

2011年10月5日水曜日

【STOKKE】Tripp Trapp



会社の人から出産祝いに椅子を頂きました。
欲しかったSTOKKEの定番椅子。色は勿論黒。

一ヶ月になったばかりの娘はまだまだ座れそうにありませんが、使える日が来るのが楽しみです。
ベビーセットとクッションも買おうっと。

2011年8月25日木曜日

【JBL】ON STATION MICRO III



我が家には音楽再生機器がリビングのホームシアターかパソコンしかなく、
ちょっと寝る前とか、アイロンがけの最中とか、気軽に音楽が聞きづらい。
本当はB&OのBEOSOUND1とかGENEVAのサウンドシステムLあたりが欲しかったんですが、
予算的に今はちょっと捻出が難しく。
だったらCD再生は諦めようとB&WのZeppelin Mini辺りにも心惹かれたんですが、
どうせ気軽な音楽再生機器としてならぐっと予算落としてもよかろうと、
JBLのON STATION MICRO IIIを購入してみました。

結果。大正解!
そりゃあ高額なオーディオ機器には遠く及びませんが、一万ちょっとでこの音質なら、
ポータブル用と考えれば大満足。
変に低音や高温が強調されることもなく、わりと素直な音。
大きさも非常にコンパクトで電池駆動可能なので、旅先に持参もOKです。

見た目はちょっと宇宙ステーションっぽくて好きなデザインではないですが、
目障りってことはないので、これはこれでアリかなぁ。
ちなみに勿論audio inもついてるので、パソコンやゲーム機の外付けスピーカーとしても使えます。
なかなか良い買い物でした。

2011年8月11日木曜日

【スワン電器】LEDIC EXARM MONO



最近部屋の片付けに目覚め、どうにか寝室のカウンターが机として使える状態になりました。
で、机として使うからにはデスクランプが欲しい。
色々検討した結果、金額やデザイン等のバランスを考えて、
スワン電気のLEDIC EXARM MONOという照明を選んでみました。

このスワン電気という会社、なんと千葉の柏市にあり、割とご近所なことからなんとなく親近感。
しかも日本製手作り製品にこだわった製品を生産している、とのこと。
こういう会社、なんとなく応援したくなります。

ネットで買ったので実物は見ずに注文したんですが、
予想よりサイズが少し小さめなものの、デザイン、質感はまずまずといったところ。
機能は本当にシンプルで調光機能もなく、ただ明かりが付くだけですが、逆に壊れにくくていいかな、と。
これで寝室での卓上作業が快適になるといいな。

2011年8月5日金曜日

授乳用クッション



授乳用クッションを探していたんですが、
どうにも可愛いデザインのものばかりで欲しいと思えるものが見つからなかったので、
布を買ってきて作成してみました。

生地はmarimekkoのFOKUSという柄で、デザイナーはANNA DANIELSSON。
私の好きなBOTTNAという柄と同じ人のデザインだそうです。
生地の全体はドットで大きな円が描かれており、切り取る場所で大分雰囲気が変わりそう。
色々悩んだ結果、シンプルにドットをクッションの先に持って来ました。

用途を考えるときっと洗濯する必要があると思ったので、
簡単ですがカバーリング仕様に。



内側のクッションにも小さめのファスナーをつけておいたので、
クッションがヘタってきたら綿を追加しようと思います。

ちなみに前述の生地、円をそっくり買い取る必要があった為、
1.6メートルからしか販売してくれませんでした。
という訳でまだ大量に生地が残っているので、同じ柄で他のものも作ろうと思います。

2011年8月1日月曜日

【平野】ポケットヘアブラシ




以前から携帯用の小さめヘアブラシを探していましたが、
どうもイマイチ気にいるものがなく、購入には至らず。
そんな中、先日日本橋の三越に行った際、ブラシの平野というメーカーが出店しており、
そこで見かけた携帯用のヘアブラシが非常に良かったのでついに購入。

持ち手は黒檀、ブラシ部分は豚毛で、素材も良く、大きさも使いやすいギリギリの小ささ。
携帯用というだけでなく、使い心地もバッチリです。

ちなみにブラシにはビニールケースが付属していたのですが、
あまりに作りがチープだったので、お気に入りの布地でブラシケースも作成してみました。
ブラシは母とお揃いで購入したので、ケースも二人分作成。
外出時に髪の乱れを直すのが、ちょっと楽しくなりそうです。

2011年7月24日日曜日

【Francfranc】Ffオムニウッティバケット




子供が産まれたらまずは布オムツで頑張ってみようと思っているのですが、
その場合、一枚一枚洗う訳にはいかないので、オムツを浸け置きしておくバケツが必要らしく、
その為のフタ付きバケツを色々と探していました。

ホームセンターで探すも水色のポリバケツしかないし、
頼りの無印良品はそもそもフタ付きのバケツが売ってない。
地道にインテリアショップを回るしかないかなぁなどと思っていたところ、
ネットで写真のバケツに出会い、購入した次第です。

同じデザインでカラフルなものはよく見かけるのですが、こちらは大好きな黒と白。
頭にFfと付いているのでFrancfrancオリジナルカラーなのかもしれません。
大きさは高さが30センチ弱で、容量は10L位。
上に向かってあまり広がっていないデザインなので、中で洗い物するには向かない気がしますが、
浸け置きしておく分には十分です。

使わなくなったら洗車用やアウトドア用に使ってもいいかな。

2011年7月18日月曜日

【Sony Ericsson】Xperia acro SO-02C




携帯を機種変更しました。

以前は個人携帯(docomoのガラケー)と社用携帯(iPhone)を二個持ちしていたのですが、
産休に入るにあたり社用携帯を返却することとなり、
ガラケー一本になった訳ですが、これが不便で不便で。
やはりスマホがあるとないとでは生活が大違い。特に外出時に凄く不便。
一ヶ月程悩んでいましたが、ついに機種変更に踏み切りました。

本当は9月頃までにXperia rayという一回り小さくアルミボディの機種が発売になるとの情報があり、
そちらを待ちたい気持ちもあったのですが、
まだ不確定情報でいつ発売になるかも解らなかったので、思い切ってacroに決定。
しかし使ってみると画面は大きくて使いやすいし、重さもさほど気にならないし、
acroにして正解だったかもしれません。
おサイフ機能は使ったことないのですが、もうすぐモバイルスイカにも対応するみたいなので、
せっかくだし利用してみようかと考え中。

ディフォルトのホームアプリが気に入らなかったのでADW.Launcherというソフトを入れてみましたが、
動作も軽快だしデザインも悪くないし、快適です。
他にはQRコードを読み取るソフトや、定番の世界天気時計、MySettingなどもインストール。

アクセサリーは、落下防止にとポケットリング、
液晶保護フィルムはamazonで評判の良かったHD Professional - PRO GUARD AFを貼り、
ケースはMSYのPolyvalent Series Web Caseを装着。
使い心地はまずまずです。

初のAndroid携帯なので、これから使いこなしていこうと思います。

2011年7月10日日曜日

【MZ WALLACE】Dot Sequin AVA トートバッグ



メーカーから素材、形、色々悩みに悩み抜きましたが、
ようやくマザーズバッグ用の鞄を購入しました。
MZ WALLACEのキャンバス地のトートバッグです。

ケイト・スペードのマザーズバッグや、同メーカーのキルティング素材の物とも悩みましたが、
ケイトのものは仕切りが充実している分、鞄だけでもかなり重量があり、
また、キルティング素材のものは水濡れにも強く丈夫そうでしたが若干見た目が素っ気なく、
いつも機能性ばかり重視して買ってしまうので、たまには可愛さを重視してみました。

黒地に黒のスパンコールがさりげなく主張してお気に入りです。
使いやすいといいな。

2011年7月8日金曜日

【Canon】IXY 410F




ずっと価格ドットコムをウォッチし続けていたのですが、
そろそろ買いどきかと思い、新しいデジカメを購入しました。

今使っているSIGMAのDP2で性能はなんら問題ないのですが、
いかんせん気軽に持ち出すにはちょっと重い。
そしてレストランで取り出すにも、若干周りの目が気になる。
また子供が産まれた際、パシャパシャ撮るにはSIGMAではちょっとフットワークが重いというか、
使い勝手が悪そうだということで、色々悩んだ結果、王道のCanonを選択してみました。

見た目は以前持ち運び用に使っていたCONTAXに比べるとちょっと劣りますが、
軽いし、小さいし、この金額ならアリかな、といったところ。
ただいまバッテリー充電中なので、撮影した感想はまた後日。

2011年7月1日金曜日

【Cuddle Me】ニットスリング



出産準備に抱っこ紐を買おうと思い、カドルミーのニットスリングにしてみました。
本当はピースリングとかなり迷ったのですが、流石にスリングに4万円は払えず、断念。

アイボリー地に黒の花模様で、一応アジサイらしいです。
言われないとアジサイだとはわかりませんが(笑)
ネットで買ったので柄はプリントかと思っていましたが、きちんと地模様になっていました。
かなり生地が厚くしっかりしているので、安心して使えそうです。
その分、夏に使うには少し暑いかな。
実際に使ったらまたレポートしたいと思います。

2011年6月27日月曜日

masahiroでランチ

今日は母親の誕生日を祝うべく、
松戸にあるmasahiroというお店でランチを食べてきました。

http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12004617/

松戸駅から歩いて数分ですが、場所はちょっと分かりにくいかな。
いつも散歩している通りにあって気になっていたお店です。

何を頼もうか悩みましたが、
前菜、スープ、パスタ、デザートがセットになっているCコースと、デザートなしのBコースを注文。
それに、グラスワインも。


 まずは前菜。
十穀米のなんとか(曖昧)に、スモークサーモン、甘エビ、野菜のグリルなど。
エビが甘くて美味しかった。盛り付けもオシャレ。


続いてアボガドの冷製スープ。
かなり生クリームが効いていて濃厚な味です。
味は良かったけど、もうちょっと冷えていてもよかったかな。
あとスプーンが普通のブイヨン用だった為に最後まですくえなくてちょっと残念。


それからパスタ。
パスタは数種類から選べたのですが、母も私もアンチョビソースを選択。
これでもかって位アンチョビが使ってあって気持よかったです。
お店によってはアンチョビソースといいながらアンチョビ「風味」ソースだったりするので。
ソースはオイルベースで、紫蘇がたっぷり乗ってました。
次は違う種類も食べてみたいな。



最後にデザート。アーティスティックな盛り付けです。
私はデザートなしにしたので少し味見しただけですが、
上に乗っているフランボワーズのアイスが美味でした。

ワインも一口味見しましたが、300円とは思えない程の味と香り。
かなりのお値打ちです。

近所って程でもないですが、近くに良いお店を見つけました。
また是非行こうと思います。

2011年6月22日水曜日

【BRAUN】アラームクロック AB5



以前に廃盤だと聞いていたBRAUNのアラームクロックが、
ふと立ち寄った雑貨屋で残っていたので購入してみました。

色は元々、黒、白、シルバーの3色あったらしく、人気の白が先に廃盤になった為、
今手に入るのは黒とシルバーだけだとか。
本当は黒を買おうかと思っていたのだけど、お店にはシルバーしかありませんでした。
帰宅後ネットで調べると、普通にアマゾンで黒が買えることを発見。
まぁ、いつも黒ばかり買ってしまうし、たまにはシルバーでもいいか。

デザインはいたってシンプル。
本当に必要最小限の機能しかありませんが、見た目が好みなので問題なし。
BRAUNの商品は、いつも物欲を刺激されるものばかりです。

2011年6月19日日曜日

ヴェジハーブサーガ (VEGE HERB SAGA)

御徒町にある、VEGE HERB SAGAという南インド料理のレストランに行ってきました。

http://www.vegeherbsaga.com/

ここは完全菜食レストランで、お肉もないし、お酒もなし。
以前にランチで訪れていて、いつか夜も行きたいと思っていたお店です。

頼んだメニューはというと。

まずは定番の大好きなラッサム。
トマトの酸っぱいスープです。スパイスが効いていて美味しい!


続いて、ヴェジ・カバブ。
お豆や野菜をすり潰して作った串焼きです。
お豆はレンズ豆かしら。今度自宅でも作ってみたいな。


それから野菜のビリヤニと、ヴァッタ・コランブという野菜のカレー。
ビリヤニは生姜が入っていて美味。
ヴァッタ・コランブは初めて食べましたが、南インドの伝統的なカレーだそうです。
ちょっと酸味が効いてるかな。



全般的に非常にスパイスが効いていて、辛いものが苦手な人は少しつらいかもしれませんが、
お肉が入ってないなんて微塵も感じさせない美味しさでした。
また食べに行きたいな。

2011年6月5日日曜日

【iittala】Aino Aaltoのグラス



これから暑くなるので冷たい物を飲む機会が増えると思い、
グラスを新調しました。

イッタラのアールトのグラスは、お値段もお手頃、丈夫で、
横縞が入っているので持った時に滑りにくく、スタッキング出来るところがお気に入り。
色は以前にウォーターグリーンのものを一つ購入していたのですが、
やはり飲み物を一番美味しく見せるのは無色透明かなと思い、今回はクリアで揃えました。
(ウォーターグリーン、夫にも母にも不評でした。色はキレイなのになぁ)

同じシリーズでピッチャーやプレートも出ており、
特にプレートはこれからの時期、アイスや果物を盛りつけるのにぴったりなので、
そのうち手に入れたいです。

2011年5月17日火曜日

無印良品の畳




我が家は部屋数の都合上、和室がないのですが、
夏になるとやはり畳の部屋が恋しい。

という訳で、お手軽に畳気分を味わおうと、
リビング用に無印良品のユニット畳を購入してみました。
ユニットのサイズは70cm×70cmの正方形で、これを3×3の9枚敷きました。
ソファのサイズにもぴったりで、なかなか良い感じ。
形が正方形だからか、ちょっぴり琉球畳風です。

厚みは2センチありませんが、フローリングの上に引くことを考えると、
あまり段差があっても躓いたりと危ないので、調度良い感じ。
座布団なしで座ってもお尻が痛くなることもなく、十分な厚さです。

天然素材だけあって色の個体差がかなり激しいですが、
逆にそれが味になっているような、なっていないような。
我が家ではラグっぽく使ってるので気になりませんが、
床にびっちり敷き詰めるような使い方をした場合は色の差が気になるかもしれません。

上に置いてある机は、
同じく無印良品のタモ材コタツのコードや布団をしまったもの。
もともと夏用はコルビュジェのLC-10(ガラス天板のもの)を置いてましたが、
まずは和風テイストでまとめてみようとコタツ机のままです。
でもこの雰囲気だと、ガラス天板でも大丈夫かな?
もう少し暑くなったら取り替えてみようかしら。

後はソファカバーがウールで夏に座ると暑いので、
時間が出来たら夏らしい素材のカバーを製作したいところ。
ダイニングチェアの座面と合わせてブラックデニムにするか、
思い切って夏らしく麻素材にするか、悩みます。
黒の麻だとかっこ良さそうだけど、ちょっと雰囲気が重くなるかな。
今度日暮里あたりに生地を見に行きたいです。

2011年5月11日水曜日

最近の香水



ここ最近ずっと使っているのは、CHANELのCHANCE EAU TENDRE。
ちょっと可愛過ぎるかなぁと思いつつ、程よく甘く春らしい香りが気に入ってます。
シャネルにしてはあまり癖もなく、使いやすい香りで、10代後半位から使ってても違和感なさそう。

以前は香水って、「一生ものの香りを探そう」と意気込んで色々買って試していましたが、
最近は、「その時気に入った香りを使えばいい」というスタンスに変わりつつあります。
相変わらず、「自分の香りを持つ」というのには憧れますが、
それは気に入った香りを使い続けていて気付いたら10年経ってました、という風に、
結果的に同じ香りを使い続けていたならカッコいいけれど、
無理矢理自分の香りを決めることに固執するのは微妙かなぁ、と。

という訳で今のところはこの香水がお気に入りですが、
果たしていつまで使い続けることやら。
ちなみに先月限定で発売になった同じ香水のボディラインも購入しましたが、
こちらも香りが柔らかくてお気に入り。
次はヘアミストが出ないかしら。

2011年5月10日火曜日

眼鏡を新調しました




今使っている眼鏡は5年位前に作ったもので、
そろそろ度も合わなくなってきたし、フレームも傷んできたので、
思い切って新調してみました。

メーカーは前々から欲しかった、999.9に。
掛け心地は上々です。

色はピンクやワインレッド、ブラウンなど色々悩みましたが、
掛けた時の顔の感じや洋服との相性を考えて、結局ベージュに。
可愛さだとピンクだったし、オシャレさではワインレッドでしたが、
私の場合、普段はコンタクトなので眼鏡は何個も作って使い分ける訳ではなく、無難が一番かな、と。
大事に長く使おうと思います。

ところで帰宅後早速コンタクトを外してかけてみたところ、
ちょっと度が合ってない様なので、レンズは調整が必要みたい。
今週末、再度メガネ屋さんに行ってきます。
億劫がらずに、その場で掛けてみればよかったな。

2011年5月8日日曜日

タンドリーチキンとナン




昨日は友人が遊びにきたので夕飯をインド料理にしてみました。
これから段々暑くなるので、インド料理が似合う季節になって嬉しいです。

■適当タンドリーチキン■

材料:鶏肉、ヨーグルト、クミン、クローブ、コリアンダー、チリペッパー、
   ターメリック、塩、胡椒

作り方:

・鶏肉をまぶせる位のヨーグルトに、粉にした香辛料を混ぜ、鶏肉を一晩漬け込む。
 配合はクミンとチリペッパー多めだとそれっぽい味に。
 辛いのが好きな人はチリペッパーをがんがん増やすと激辛に。

・タレを落として焼く。フライパンでもいいけど、オーブンがおすすめ。
 面倒な場合は魚焼きのグリルやトースターでも大丈夫。
 こんがりいい匂いがして中までひが通ったら出来上がり。
 中が生ならレンジで再加熱すれば問題なし。

■ナンもどき■

材料:強力粉100g、全粒粉100g、イースト5g、塩5g位、砂糖3g位。あればヨーグルト少々。

作り方:

・材料を全部ボールにいれて、ぬるま湯120mlを少しずつ入れてかき混ぜる。
・ひとまとまりになったら大きめのまな板などの上にだし、ひたすらこねまくる。
・10分位こね続け、表面がつるっとしてきたら丸めてボールにいれ、ラップして放置。
 寒い場合はボールごとお湯につけるか、コタツに入れてもよし。
・2倍位の大きさになったら一度潰して焼きたい大きさにわけ、形成する。
 それから更に30分くらい再発酵。
・蓋の出来るフライパンに薄く油をしいて、一枚ずつ焼く。

2011年5月7日土曜日

ブログ再開

しばらく放置していたブログを再開することにしました。

mixiもtwitterもやっているのでこれ以上書くこともないだろうと思っていたのですが、

twitterは字数制限があるしどんどん流れて行くので何かを残すのとは少し違うし、

mixiは友達とのつながりが第一というか、更新すると更新通知が飛んでいくし、足跡は残るし、

友達の目をどうしても気にしてしまうので、やっぱりブログを再開してみようかな、と。

 

そんな訳で、こちらではmixiには書けなかった無意味な長文とか、

自己満足の写真やレシピなど色々載せていこうと思います。

今度は放置しないように、でもあんまり頑張り過ぎない様に、適当にヌルく続けていくつもり。